トラックボール
NECのPC98(キュッパチ)時代を含めると
パソコン人生が軽く四半世紀を超える拙者。
ポインティングデバイスはもちろんマウスで
しかも「ボールマウス」の愛好者であります。
(デジタイザってのも使ったことあります)
これまで長年に渡って使ってきたマウスが
微妙に使いづらくなってきたのを期に、
ちょっとだけ冒険してみようかな・・・思って
現在トラックボールってのを試しています。
トラックボールの「ウリ」は、省スペース。
マウスのように動かさなくてもいいところです。
もちろんマウスパッドは不要で、どんなところ
に置いても、平面がなくても使える理屈です。
マウスとの比較の絵
マウスはMSのインテリ
全体的には若干大きめ
でも動かさないし…
ちなみにキーボードは
東プレのリアルホース
ポインタの移動速度は、専用の調整用ソフトを
ダウンロードして「やや遅め」に調整しました。
それ以外は、デフォルトで使用しています。
・・・で、肝心の使い勝手ですが。
まだまだ普通のマウスのほうが「楽」なんです。
トラックボールを使うと、微妙に肩が凝ります。
思うに、スマホを使わない(持ってない)ので、
親指での画面操作の動作に慣れていない。
(タブレットでは親指操作は困難ですゆえ)
結局、この記事はマウス操作で作成。
いつかはトラックボールに慣れるのか?
はなはだ心配です。
これって、デジタルデバイド、だよなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント